あれからスワッグはどのように変化してるのかな。。
あれからスワッグはどの様に変化してるのかな~シエスタ沖縄
こんばんは。
フラワースクールシエスタです。
季節は秋。
二十四節気「白露(はくろ)」
七十二候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」
台風の影響で、時折雨がぱらつき、今日も風強い、、武富からシエスタです。
沖縄タイムス様の副読紙。週刊ほーむぷらざ様のwebサイトでコラム掲載させていただいております。
9月のコラム「処暑の季節」 vol.3
こちらよりご覧いただけます ⇒「私たち生き物の、暮らしの在り方にも変化がくるのでしょうか」
6月に使った琉球ボタニカルスワッグです。

制作して、3か月程が経過しました。
良い風合いでドライへと変化しております。
ハイブリッドチースのワイン色、ブルーファンタジア、プロテアロビン、ファウンテングラス、
葉物シダ、黒木、スモークツリー。
そして、足元には、白のクルクマを使用しました。
プロテアの花言葉は、「自由自在」「風格」
プロテアの名前の由来は、ギリシャ神話に登場する、神プロテウスからきてます。
自分の意志で、自由自在にその姿を変えられる神。

こちらは、6月に制作しました写真です。
琉球ボタニカルスワッグ - ダンサー× dancer -
女性がテーマ。天使、花の妖精をのせて摘んだようなイメージです。
danceダンスするかの様に、軽やかなステップを踏むかのような
色気のあるたち振る舞いと、しなやかなシルエット。
色気 × 艶 × 華



植物の、大地のエネルギーを摘みとった
命宿る琉球ボタニカルスワッグです。
生花から、ドライフラワーになる過程を静かに、さりげなく楽しみます。
日々、変化していきます。
飾るタイミングは、個々でお楽しみいただけます。
季節のモノにチェンジしたり、生花の間を楽しんだり、色が落ちても、花形の変化を暮らしの中で楽しんでみたり。。
想い想いに、お楽しみ下さい。
スワッグを暮らしのインテリアとして、お誕生日や、新築のお祝い、開店祝い、ギフトとして
ご利用いただけます。
シエスタでは、スワッグレッスン、スワッグの注文を受け付けてます。
ご自分で制作したスワッグをギフトや、ご自宅用にお楽しみください。
贈り物に何をプレゼントしようかなーとお探しの方は、スワッグをギフトにいかがでしょうか^^
シエスタ 与那嶺綾子(Ayako yonamine)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スワッグレッスン・体験レッスン・受け付けております。
アイビー&バスケット・花瓶にフラワーアレンジメントレッスン、ブーケレッスンあります。
*予約方法 : お電話、予約サイトからご予約できます。
*電話番号 : 08039994119
*予約サイト(24時間予約受付中) : 花遊びの時間
(平日・週末レッスン受付中です)
皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
*シエスタ隠れ家的です。こちらで外観をご確認下さいませ⇒シエスタの建物
フラワースクールシエスタ
糸満市武富326番地D
(豊見城インターより車で5分)
沖縄県内南部・那覇・中部からもアクセスに便利です。
電話番号:080-3999-4119
不定休
営業:10時~18時
(レッスン&ご注文は完全事前予約制です。)
こちらのナビでいらしてください。シエスタの最寄地図⇒三角屋根を目印に
区画整理された場所のため、ナビで表示されない場合もあるようです。
ローソン糸満武富店から車で1分程の所にあります。迷われる場合はお電話下さいませ。
シエスタ公式ライン。ぜひ下記よりラインお友達追加ください♪
