スワッグオンラインレッスン~東京と沖縄をオンラインで繫ぐ~
スワッグオンラインレッスン~沖縄と東京を繫ぐ~
先日、東京在住の中学2年生の女の子Nちゃんとオンラインレッスン。
お母様が受講予定でしたが、娘ちゃんが スワッグ作りをしたい♪という事で、お母さんはそばで見守り
Nちゃんと一緒にオンラインで手作りしました。
「沖縄の植物でスワッグ作りをしてみたい。。」 とご連絡を頂き、
沖縄の自然に向き合いながら、素材を選び、採取し、梱包。
沖縄は夏日のような暖かさでしたので、クール便を利用。
植物にとっては快適な環境の中 植物色々を沖縄から東京へ配送しました。

お花が届いて、箱を開けた瞬間
「色合いが素敵です」って お母様よりメッセージが来て私も嬉しくなりました。
フレッシュな植物もトラブルなく 届いてくれてたようで安心しました。
現在、沖縄発着便の減便により、配送スケジュールが不安定ですが。。沖縄から東京へ中1日で到着でした。
(飛行機で、トラックで、手と手を介し。。様々な物流の中、配送業者の皆様 丁寧にお届け下さりありがとうございます。)
植物が届いた翌日、オンライン越しで初めましてのレッスン。
沖縄素材でスワッグ作りをした後は、
思いがけず Nちゃんの コーヒーハンドドリップミニ講座。

小学2年生の頃から バリスタを夢見て、スターバックスのコーヒーセミナーに数回参加、小2〜3年生の頃に コーヒー器具を誕生日プレゼントにおねだりして買ってもらって。。
お父さんやお母さんに コーヒーを淹れてます♪ って 画面越しでお話ししてた。
私もNちゃんが 淹れてるくれるコーヒーを頂きたくなりました。
だって 楽しそうにお話ししてくれるから。。
実は、今回、
お花箱の中に、「コーヒーのドリップパック」、「さんぴん茶ティーパック」、「クッキー」をしのばせました。
画面越しで同じものを一緒に飲んだり食べたりしたかった。
そして、何だかNちゃんのコーヒーへの想いを引き寄せた様で嬉しかった。
東京と沖縄…離れてる場所で、
Nちゃんから ハンドドリップのコツを習いながら
同じコーヒードリップバックにお湯を注ぎ 画面を見ながら…コーヒーの豊かな香りをお互い感じ、お話ししながら飲む時間は 幸せなひと時でした。
Nちゃんは中学2年生。ほんの味見程度にして、お母さんに飲んでもらいました。
Nちゃん 「フルーティーな味わいで 美味しい」と感想を頂きました。
お花に触れてる時間、コーヒーを頂く時間…Nちゃんの豊かな感性に触れ、私の感性も豊かに広がります感覚です。
#お花とコーヒー
植物の香りに触れ、コーヒーの豊かな香りに触れ…
とても 心豊かな時間を共有しました。
#植物を通したエネルギーワーク

Nちゃんも
「また お花やりたいので、宜しくお願いします」ってお話ししてた。
「私の方こそ、宜しくお願いします」と 伝え合います。
ありがとうございました
リアルのレッスンも楽しいけど、オンラインレッスンの楽しさもある。
一緒に作る時間、そしてティータイムの時間は 画面越しでもリアルを感じる時間と空間でした。
今の時期、沖縄にはなかなか来れないけど、オンラインで容易につながる今だからこそ楽しめるコトがある。
オンラインレッスンを通して少しずつ沖縄から世界を広げていきたいなぁ。沖縄から繋げていきたいなぁ。
今回 スワッグオンラインレッスンをしてみて体感した事でした。

これまで、沖縄在住の方への対面でのレッスンだけでしたが。。
4月に千葉にお住まいの沖縄出身の方へ沖縄素材のハ-バリウムオンラインレッスン(実験的に)を開催。
5月は東京の方へ沖縄素材と草花スワッグオンラインレッスンを開催。
6月は リアルのレッスンの計画もたてつつ、オンラインレッスンもスタートします宣言。
#とりあえず先に宣言
#琉球ボタニカルガーデンスワッグ
#子供達の感性に触れる時間
#沖縄素材
#スワッグ #スワッグのある暮らし
#リアルレッスン
#オンラインレッスン
#沖縄と東京をつなぐ
#沖縄から世界へつなぐひろがる
Nちゃんの作品は次回ご紹介*
#またね
#また逢いたい人がいる
沖縄の自然に向き合いながら、素材を選び、採取し、梱包。
沖縄は夏日のような暖かさでしたので、クール便を利用。
植物にとっては快適な環境の中 植物色々を沖縄から東京へ配送しました。

お花が届いて、箱を開けた瞬間
「色合いが素敵です」って お母様よりメッセージが来て私も嬉しくなりました。
フレッシュな植物もトラブルなく 届いてくれてたようで安心しました。
現在、沖縄発着便の減便により、配送スケジュールが不安定ですが。。沖縄から東京へ中1日で到着でした。
(飛行機で、トラックで、手と手を介し。。様々な物流の中、配送業者の皆様 丁寧にお届け下さりありがとうございます。)
植物が届いた翌日、オンライン越しで初めましてのレッスン。
沖縄素材でスワッグ作りをした後は、
思いがけず Nちゃんの コーヒーハンドドリップミニ講座。

小学2年生の頃から バリスタを夢見て、スターバックスのコーヒーセミナーに数回参加、小2〜3年生の頃に コーヒー器具を誕生日プレゼントにおねだりして買ってもらって。。
お父さんやお母さんに コーヒーを淹れてます♪ って 画面越しでお話ししてた。
私もNちゃんが 淹れてるくれるコーヒーを頂きたくなりました。
だって 楽しそうにお話ししてくれるから。。
実は、今回、
お花箱の中に、「コーヒーのドリップパック」、「さんぴん茶ティーパック」、「クッキー」をしのばせました。
画面越しで同じものを一緒に飲んだり食べたりしたかった。
そして、何だかNちゃんのコーヒーへの想いを引き寄せた様で嬉しかった。
東京と沖縄…離れてる場所で、
Nちゃんから ハンドドリップのコツを習いながら
同じコーヒードリップバックにお湯を注ぎ 画面を見ながら…コーヒーの豊かな香りをお互い感じ、お話ししながら飲む時間は 幸せなひと時でした。
Nちゃんは中学2年生。ほんの味見程度にして、お母さんに飲んでもらいました。
Nちゃん 「フルーティーな味わいで 美味しい」と感想を頂きました。
お花に触れてる時間、コーヒーを頂く時間…Nちゃんの豊かな感性に触れ、私の感性も豊かに広がります感覚です。
#お花とコーヒー
植物の香りに触れ、コーヒーの豊かな香りに触れ…
とても 心豊かな時間を共有しました。
#植物を通したエネルギーワーク

Nちゃんも
「また お花やりたいので、宜しくお願いします」ってお話ししてた。
「私の方こそ、宜しくお願いします」と 伝え合います。
ありがとうございました
リアルのレッスンも楽しいけど、オンラインレッスンの楽しさもある。
一緒に作る時間、そしてティータイムの時間は 画面越しでもリアルを感じる時間と空間でした。
今の時期、沖縄にはなかなか来れないけど、オンラインで容易につながる今だからこそ楽しめるコトがある。
オンラインレッスンを通して少しずつ沖縄から世界を広げていきたいなぁ。沖縄から繋げていきたいなぁ。
今回 スワッグオンラインレッスンをしてみて体感した事でした。

これまで、沖縄在住の方への対面でのレッスンだけでしたが。。
4月に千葉にお住まいの沖縄出身の方へ沖縄素材のハ-バリウムオンラインレッスン(実験的に)を開催。
5月は東京の方へ沖縄素材と草花スワッグオンラインレッスンを開催。
6月は リアルのレッスンの計画もたてつつ、オンラインレッスンもスタートします宣言。
#とりあえず先に宣言
#琉球ボタニカルガーデンスワッグ
#子供達の感性に触れる時間
#沖縄素材
#スワッグ #スワッグのある暮らし
#リアルレッスン
#オンラインレッスン
#沖縄と東京をつなぐ
#沖縄から世界へつなぐひろがる
Nちゃんの作品は次回ご紹介*
#またね
#また逢いたい人がいる
一緒に作る時間、そしてティータイムの時間は 画面越しでもリアルを感じる時間と空間でした。
今の時期、沖縄にはなかなか来れないけど、オンラインで容易につながる今だからこそ楽しめるコトがある。
オンラインレッスンを通して少しずつ沖縄から世界を広げていきたいなぁ。沖縄から繋げていきたいなぁ。
今回 スワッグオンラインレッスンをしてみて体感した事でした。