2022.5/14沖縄で育つ植物を使ったワークショップの案内です!
2022.05.14(土)①12:30〜 ②15:00〜
コラボワークショップ参加者募集のご案内です。
私は野草のミニスワッグ作りを担当させていただきます
心強い皆さまとご一緒なので、私も安心しています。
(当日の花材とは異なります)
沖縄で育つ植物にふれながらカタチつくる時間。
そして、つくったあとに奈緒美さんのスイーツをいただく至福の時間。
皆さまとご一緒に楽しい時間を過ごせるといいなとおもいます。
体調みながらですがしばらくは(どのくらいかな…夏いっぱいまではかな…)シエスタ単独のワークの開催はお休みするかなーとおもってます。
つちのや奈緒美さんの投稿です↓
コラボワークよろしくお願いします
#Repost @tsuchinoya1007 with @make_repost
・・・
やんばるのイベントで引っ張りだこの、
くんじゃん草編みの会の皆さん。
なかなか中南部での
ワークショップ開催が難しい中、
今回、つちのやでのコラボWSを、
快く引き受けて下さいました
草編みの会の皆さんとコラボしてくれるのは、
ボタニカルなつちのや周年祭に欠かせない存在、
与那嶺綾子さんです。
素敵な講師の皆さんと一緒に、
オリジナルな作品づくりを楽しんで下さいね
親子でのご参加も大歓迎です!
以下、ワークショップ概要です。
【クバの葉のかご&野草のミニスワッグづくりWS】
■WS内容
①クバの葉を編んで、かごを作成
②身近な野草でミニスワッグをつくり、
クバかごに可愛くアレンジする。
*時間が余ったら、アダンの草ボールや草玩具など
小物づくりもレクチャーしてくれるかも!
■日時
第一回 12:30~14:30 2h(定員5名)→満席
第二回 15:00~17:00 2h(定員5名)
■講師
①知花直子さん(くんじゃん草編みの会)
大城琴紀さん(くんじゃん草編みの会)
②与那嶺綾子さん(フラワースクールシエスタ)
■受講料
6,000円
(レッスン代+材料代+つちのやスイーツ付)
■お申し込み方法
2日前までに要予約。
コメントorメッセージか、
別途作成のFBイベントページへの参加表明。
→
https://fb.me/e/38LVI5P3l
*第1回と2回のどちらに参加かご連絡くださいませ。
■用意するもの
・はさみ — 場所: tsuchinoya(つちのや)
#くんじゃん草編みの会 #クバ #草編み #かご #ワークショップ #スワッグ #野草
#つちのやカフェ #やんばる #沖縄工芸
関連記事