室内にいるドラゴンフルーツはどうなったかな!?
窓辺のドラゴンフルーツの枝は少しずつ成長してます〜シエスタ沖縄〜
こんばんは。
フラワースクールシエスタです。
窓辺に目をやり、シエスタです。
シエスタの窓辺にいる、ドラゴンフルーツの枝。
3〜4か月前ほどより、そこに佇んでます。


場所を移動して、写真をパチリ。
以前、blogでも紹介しましたが、
前回ご紹介してから、少しずつ枝が伸びてきてます。
ゆっくりと時間をかけて。。
ゆっくりゆっくり。少しずつ成長してます。
確実に、少しずつ。。
たまに、たまーに、霧吹きでお水をかけてます。
3〜4週間に一度。
そして、ココロの中で声をかけます。今日も。(ここに居てくれて)ありがと。。
そろそろ
土に戻した方が良いのかな。。
もうしばらく、成長を見守ってみようかな。。と思ってます。シエスタです。

こちらの写真は、6月に撮影したドラゴンフルーツの枝です。
少しずつ、成長してます。確実に。
時々、お水あげて、声かけて、もうしばらく見守りたいと思ってます。

シエスタの実家では、ドラゴンフルーツの実が色付いてます。
食べ頃のドラゴンフルーツです。
旬のモノをいただける事に幸せを感じます。
ありがとうございます。
ドラゴンフルーツの花コトバ、こちらをクリック⇒ブログ「永遠の、、、」
そして、ドラゴンフルーツの枝を使ったフラワーアレンジメントもご紹介致しますね。
身近にあるモノをさりげなく、暮らしの中で楽しみたい。
さりげないモノをさりげないコトとして、暮らしの中で楽しむシエスタです。
シエスタ 与那嶺綾子(Ayako Yonamine)