香港からS様、フラワーアレンジメント体験型観光をシエスタ沖縄で
こんにちは。
フラワースクールシエスタです。
季節は秋。
二十四節気「白露(はくろ)」
七十二候「玄鳥去(つばめさる)」~春先にやってきた、渡り鳥ツバメ。
つばめが秋の時期に、暖かい南の地域に渡る頃を表してます。秋に去り、春先にまたやってくる燕を想います。
沖縄タイムス様の副読紙。週刊ほーむぷらざ様のwebサイトでコラム掲載させていただいております。
9月のコラム「処暑の季節」 vol.3
こちらよりご覧いただけます ⇒
「私たち生き物の、暮らしの在り方にも変化がくるのでしょうか」
香港からS様、シエスタにフラワーアレンジメントレッスンに参加くださいました
今年二度目の沖縄観光のS様。
二月に沖縄にいらした時に、沖縄が好きになり、二度目の来沖です。
香港から沖縄までは、二時間半程の飛行。
お花が好きなS様は、香港でもフラワーアレンジメント教室でお花に触れてます。
沖縄でも、お花に触れる時間を。。とシエスタのフラワーアレンジメントレッスンにご参加くださいました。
香港からS様、沖縄の花市場もご同行いただきました⇒ブログ
「香港からS様、沖縄花市場同行」
ガラスの花器のフラワーアレンジメントレッスン
ガラスの花器の中にいれる花材は、お選びいただきました。
ガジュマルのヒゲ、月桃の実を入れて。。ドライの世界をアレンジしてます。
ガラスの中は、さりげないアレンジメントを。
ガラスの外は、高さを出してアレンジしてます。
パンパスや、アメジストセージetcで、空に伸びる様に、活け。
ガラスの花器の中を見せるため、斜めに流れる様に、クロトンをいれてます。
同じ日に、地元沖縄からご参加いただいたY様です。
Y様は、前回、スワッグレッスンにご参加下さいました。
スワッグレッスンの模様はこちらから⇒ブログ
「スワッグ作りを体験したい!」
S様、Y様、おふたりの作品を並べてみました。
同じ花材を用意しましたが、それぞれの個性がでておりますね。
個性を尊重したフラワーレッスンについてこちらより⇒ブログ
「それぞれの個性を尊重して」
おふたりとも、素敵なアレンジメントが完成です。
ガラスの花器の中と外、、ふたつの世界を楽しんでいただく花瓶レッスンです。
(花瓶でレッスン受講者募集してます)
レッスン予約はこちらより⇒
「24時間、レッスン予約受付中」
香港からS様、フラワー体験型観光のレッスンはvol.2へ続きます。
お花や植物に触れる、モノ創り、フラワー体験型観光を、フラワースクールシエスタ沖縄で。
シエスタ 与那嶺 綾子(Ayako yonamine)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スワッグレッスン・体験レッスン・受け付けております。
アイビー&バスケット・花瓶にフラワーアレンジメントレッスン、ブーケレッスンあります。
*予約方法 : お電話、予約サイトからご予約できます。
*電話番号 : 08039994119
*予約サイト(24時間予約受付中) :
花遊びの時間
(平日・週末レッスン受付中です)
皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
フラワースクールシエスタ
糸満市武富326番地D
(豊見城インターより車で5分)
電話番号:080-3999-4119
不定休
営業:10時~18時
(レッスン&ご注文は完全事前予約制です。)
こちらのナビでいらしてください。シエスタの最寄地図⇒
GPS
区画整理された場所のため、ナビで表示されない場合もあるようです。
ローソン糸満武富店から車で1分程。迷われる場合はお電話下さいませ。
シエスタ公式ライン。ぜひ下記よりラインお友達追加ください♪